さっきビルボードの空席状況を見ましたが
ビルボードライブ大阪
4/9(水)1st/2ndステージ
ビルボードライブ横浜
6/21(土)1st/2ndステージ
以上の4ステージ共、S席も〇だったり・・・
要するにガラガラな訳ですね・・・
どうすんの?
セットリストを1st/2ndで変えて、両方見させる作戦?
(以前のビルボード東京のように)をやるのか?
スケジュールが取れない、超売れっ子の
小林香織 渡邉裕美も来るのにね。
ビルボードは値段が高いから来ないの?
IZの音楽的人気もぉ〜↓?
ワシは4ステージ共、行くけど
どうなるんでしょう?
超赤字?だよね・・・
LIVE≠ニいうことだけ考えると、ライブハウス・ツアー?を
そこそこ演ってますからネェ。。。
いろいろ難しい感じでしょうか・・・


4/9(水)1st/2ndステージ
小林香織さん(Sax)は病気の為、不参加です。
心配です、残念です。
https://kaorikobayashi.com/news/2025/1576/


泉谷しげる全力ライブ 3時間スペシャル!
with 藤沼伸一・板谷達也
@京都 磔磔 2025.03.22
01.ハレルヤ
02.スキル
03.激しい季節
04.Y染色体のうた
05.野良犬
06.旅立て女房
07.39°8′
08.里帰り
09.遥かなる人
10.春のからっ風
11.つなひき
12.怪物
(休憩)
13.時よ止まれ 君は美しい!
14.ELEVATOR
15.UNDER PRICK
16.ハーレム・バレンタイディ
17.風もなのに
18.イメージの詩
19.電光石火に銀の靴
20.眠れない夜
21.Dのロック
22.国旗はためく下に
23.翼なき野郎ども
24.春夏秋冬
25.野生のバラッド
26.土曜の夜 君と帰る
今回、配信のアーカイブは、「楽屋出てからステージ降りるまで」
のようですね。。
前は、楽屋に戻ってからの様子も流してくれていたと思うのですが・・・
まぁ、LIVEをノーカットで流してくれるなら問題はありませんけどネ。
開演前から楽屋トークをながすという、、
席も磔磔のスタッフにこちらが空いてますよと藤沼さん側の3列目まで進出でき、個人的に盛り上がってしまいました。
藤沼さんも66歳ですか、、チャボさんの後釜としてルーザーに参加してからの年月考えると感慨深いですね。
ぐっと抑えたブルージーな遙かなる人に泣けました。
これからも泉谷のヘルプお願いします。
帰りに会場で怪物のアルバム購入しました。直筆サインとポストカードのおまけにびっくり、もっと宣伝すれば良いのにと思ったけど、してたら手に入らなかったですよね(笑)
(余談) 帰りの電車の中でこちらの掲示板を読み切りました。ソングスのギターにそんないわれがあったんですね。私もライブに参加してました。当時は打楽器のように激しく演奏するから消耗品なんだろうなと思ってましたが大事なギターだったんですね。
ブルースを唄わないでも当時はよくやってました。またプカプカとあわせて聴きたいです。


ご無沙汰しています。ノムじゅんです。
広島のライブということで参戦しました。起死回生の時にライブをしたナミキジャンクションの場所でしたが、オーナーも名前も変わっていました。起死回生の時に、またすぐ来るからと約束してほぼ25年。永遠の約束にならずに良かったです。
1業火
2すべて時代のせいにして
3里帰り
4Y染色体のうた
5野良犬
6旅立て女房
7黒いカバン
8春のからっ風
9つなひき
10イメージの詩
(スタンディング)
11なぜこんな時代に
12眠れない夜
13Dのロック
14国旗はためく下に
15翼なき野郎ども
(着席)
16春夏秋冬
(勝手にアンコール)
17野生のバラッド
18ライジング
ライジングは新曲かなあーみたいに聴いていましたが、舞い降りる鷹のようにに収録されていた曲でした。Xでやっと判明・・・
わりと久しぶりのライブだったので、つなひきに妙に感動したりしていました。ファンライブでご一緒した方々とも久しぶりに再会できて良いライブでした。またすぐ来るからなあーと言っていましたが、次は何年後でしょうか?(笑)
セットリストは広島と同じだったようですが、最後に観客のリクエストに応えて、土曜の夜 君と帰る♪ をやってくれました。
歌詞なしで急遽という感じでしたが、なかなか良い土曜の夜でした!


ノムじゅんさん、セットリストありがとうございます。。
広島には、私も行きたかったのですが・・・
日程が京都と近いからなぁ。。。と、悩んでいるうちに
大阪が発表になったので、諦めました。
ナミキジャンクション、懐かしいですよネェ。。。
確か「電光石火に銀の靴」を最後に唄ってくれた覚えが・・・
セカンドクラッチになって、Xの画像を見た感じで
かなり雰囲気変わった?と思っていました。


報告遅くなりました。遠方より広島に来て盛り上げて下さった方々有難うございました。広島も松山のファンも熱かった、とても良いライブでした。
松山のセットリストも広島と同じだなと思っていたら、ラストのライジングの前に会場から土曜の夜が聴きたいとリクエストがあり、歌詞がわからないからと泉谷さん却下。歌詞カードを探して下さるけどやっぱり無く、この曲は藤沼がいてこその曲と抵抗されても、それで良いからとファンの声が上りしぶしぶ歌って下さいました。感謝。大盛り上がり。


昨年は転勤前日のライブで少し参加を躊躇した為、ギリギリのチケット購入でした。
整理番号も最後の方で、、
しかしそのおかげで通路側で皆と熱い握手も2回もできました。
今回は磔磔名物の柱よりも前に陣取ることが出来るかなぁ、、藤沼さんのギターも久しぶりに聞けるのでわくわくです。
前回やらなかった曲でもまたライブで聞きたいですね。
野性のバラッドや摩天楼、遙かなる人、デトロイトポーカー、黒いカバン、陽のあたる場所
明日が楽しみですです。
イメージの詩もアルバム対決バージョンのハーモニカ入りで、、
しかし泉谷さんも喜寿、昨年の酸欠状態にならない程度でライブ頑張って下さい。
ぴあが泉谷の宣伝をしています。
https://lp.p.pia.jp/article/lifestory/411899/411902/index.html
全10回予定だって?
FMCOCOLO の J-POP LEGEND CAFE では 怪物 全曲紹介しながら、
FOR LIFE に戻った経緯なども話していて聴きごたえがあります。
ラジコ で聞けますよ

